オーストラリア

オーストラリアのケアンズがホームステイや短期留学に特におススメな街である理由

英語を練習できる国はたくさんありますから、ホームステイや短気留学をするとき、どの国にしようか迷ってしまいますね!数ある英語を母国語にしている国の中でもオーストラリアをお勧めしたい!それには、ちゃんといくつか理由があるんです。今日は、留学生と...
お知らせ

【Reddit】結婚写真家が教える離婚するカップルとそうでないカップルの違い

結婚式は幸せな一日ですが、残念ながら結婚生活が長く続かないカップルは少なくありません。何度も結婚式に参加するプロの写真家などは、離婚するカップルとそうでないカップルの違いが分かるのでしょうか?今回はRedditのスレッドの1つ「結婚写真家よ...
子供

英語のフレーズで遊んじゃおう!

「子どもの仕事は遊ぶこと」というフレーズを聞いたことがありますか?子どもにとって遊びというのは、ただ楽しむだけの行動ではなく、新しいことを学び、習得する上でとても大切な成長過程の1つとされています。絵本を開いて、ひたすらページをめくっている...
おもしろトピックス

【500日のサマー】ジョセフ・ゴードン・レヴィットのAMAで英語学習

映画「500日のサマー」や「インセプション」などの話題作に出演するジョセフ・ゴードン・レヴィット。数多くの話題作に出演する一方、映画製作も行う多彩なクリエーターとして知られます。そんなジョセフが、AMA(何でも聞いて)に登場しました。今回は...
こんな時にこんなフレーズ

気軽に使える!子どもへの語りかけフレーズ

Photo by Sai De Silva on Unsplash  みなさんが子どもの頃、英語に対してどうような印象をお持ちでしたか?日常生活でもあまり触れることもなく、中学校に入ってから英語に出会ったという方もいらっしゃるかと思います。...
おもしろトピックス

【英語記事】アマチュアお宝ハンターが350年前のリングを発見!

今回はDaily Mailの英語記事から、アマチュアハンターの世紀の快挙、そして指輪に隠された悲劇のストーリーを見ていきます。少々難しい単語が多いですが、良質なインプットができるでしょう。本記事はこちらから。 アマチュアハンターが歴史的発見...
文化の違い

ケアンズは南国ですからトロピカルフルーツがおいしいんです♪

オーストラリア北部の街ケアンズは、熱帯地域にあり冬でも暖かな南国トロピカルな気候です。お日様がまぶしい地域だからか人も穏やかでのんびりとしたリラックスできる街ケアンズのフルーツ事情を通してオーストラリアを想像してみて下さいね♪ ケアンズで一...
映画で学ぶ

トイストーリー4の予告動画で英語学習!

2019年7月12日、あのオモチャたちが日本のスクリーンに帰ってきます。前作から約9年、ついにトイストーリー4が公開されるのです。今作はどのようなストーリーになるのでしょうか?今回は、予告だけで感動できる「トイストーリー4」の予告動画で英語...
文化の違い

オーストラリアでお買い物した時の決済方法アフターペイをご存知ですか?

オーストラリアにいらしたら、お買い物もまた楽しみでございましょう?お買い物の支払いの際には、’Cash or card?’(現金ですか、カード払いですか?)と日本と同じフレーズで尋ねられますが、今、もうひとつ新しい決済方法がブームです。それ...
単語・フレーズ

【今話題!?】Whatever it takesの使い方をマスターしよう!

”Whatever it takes”というフレーズを聞いたことはありませんか?私は最近よく耳にするフレーズで、初めて聞いたのは好きなバンドの曲のタイトルとなった時。そして、2019年からは、あの超話題の映画の予告動画で繰り返されることから...
こんな時にこんなフレーズ

日本の食文化を外国人に説明してみよう(和風スイーツ編 もなか、たい焼き、カステラ)

こんにちは。今回も引き続き、外国人に和菓子を紹介するときの文例をいくつかご紹介してまいります。筆者のふだんのガイド業においては、お客様に「おすすめのフード系みやげは何か?」と問われることがよくあるのですが、残念ながら日持ちのしない「たい焼き...
おもしろトピックス

【AMA】音の持つ色彩を見れる(色聴)けど質問ある?

共感覚とは、文字を見ると色が見えるなど、ある感覚の刺激が起きると、他の感覚も生まれることを意味します。なかなかイメージができない世界ですが、実際に共感覚を持つ人は少なからずいます。今回は、色聴(音を聞くと色が見える)のユーザーのAMAを見な...
こんな時にこんなフレーズ

日本の食文化を外国人に説明してみよう(和風スイーツ編 まんじゅう、あんみつ、かりんとう)

こんにちは。前記事に引き続き、外国人に日本のスイーツである「和菓子」を紹介するときのコツを共有してまいりたいと思います。 その①まんじゅう  読者のみなさんは、これまで数えきれないほどのまんじゅうのバリエーションをご覧になってきたことかと思...
特集

【世界の食べ物を知ろう!】料理にまつわるエトセトラ

Photo by Lee Cartledge on Unsplash その土地の文化を知るにはまず食事から!食事は人間に欠かすことが出来ない行為ですから、海外にいる間せっかくならローカルな食べ物を楽しみながら頂きたいものです。この記事では世...
洋楽

【待望!】ジョナス・ブラザーズの新曲”Sucker”で英語学習

一時は大人気を誇った兄弟バンド、ジョナス・ブラザーズですが、2013年を境に活動中止しました。そんなジョナス・ブラザーズが、2019年突如として新曲を発表したのです。タイトルは”Sucker”で、メンバーの婚約者たちも出演しているPVは話題...
海外旅行

サーチャージってなんでしょう?クレジットカード払いは便利だけれど、「サーチャージ」かかっているかもしれません

日本は、キャッシュレスが遅れている、とも言われていますが、それでも、お財布を持ち歩く人が減り、携帯でお支払いが済んだりとなんとも便利な世の中となりました。オーストラリアでは、もっとキャッシュレスが進んでいて、ジョギング帰りにぺらっとクレジッ...