実際に留学を経験された方の成功体験談や失敗体験談など、留学体験談に関する記事をまとめました!
留学を検討中のみなさま、留学前の予習にぜひご利用ください。

英語リスニング力を「仕事力」として考察してみる③
こんにちは。前回に引き続いて、仕事の現場で起こったリスニング力不足による困ったエピソードをいくつか共有してまいりたいと思います。 事例(4)her が聞き取りにく~~い 本当のネイティブの発音って、早いだけでなく「音の脱落」が起こりやすいと...

英語リスニング力を「仕事力」として考察してみる②
こんにちは。前回の記事に引き続き、今回も英語の「リスニング力」に焦点を当てたいと思います。そもそも筆者は「リスニング力」があるほうではありません。多くの日本人にあてはまるように、やはり「リーディング力」を膨らませることを基本に英語力をレベル...

ウェブショップなら、すぐお店屋さんになれる!世界の人に販売するなんて楽しそうでございましょう?
筆者は、オーストラリアに長年住んでいますが、海外に住めば住むほど日本の人やモノ、コトが恋しくなるもの。そんなときもインターネットが普及している現代は、海外にいても日本の人と話せたり、日本のお店からお買い物できたり、一層ありがたみを感じていま...

留学生の送迎という仕事
国際交流に携わるさまざまな仕事がありますが、そのなかでもあまり知られていないものに「留学生の送迎」という仕事があります。筆者はときどき成田空港と羽田空港に留学生をお迎えに行ったり、また逆に帰国の際にはホストファミリー宅から空港に送り届けたり...

韓国で英語を使って親子ホームステイをしてきました
韓国はご存じのとおり、日本から一番近い外国です。お住まいの地域によっては、沖縄に飛ぶよりむしろ韓国に飛んだほうが近い、なんてこともあるでしょう。韓国とは当然「韓国語」の国ですから、これまで英語学習の点ではノーマークだったかもしれませんが、ぜ...

ケアンズで、病気になった、お医者様に診てもらいたい時の方法いろいろ
ケアンズに限らず、旅行中は、いつもと違う天候、食べ物、など環境の変化によって体調を崩すこともあるかと思います。病気にならないのが一番ですが、万が一のときに備えて、どう対処したら良いか、予めわかっていると安心ですね。ここでは、短期旅行者だけで...

海外ホテルライフで必要な英単語 その2
こんにちは、ころすけです。さあ前記事に続いて、今回も海外のホテル滞在時に役に立つ英単語をシェアしていきます。 「signature drink」を飲んでみましょう レストランやバーのメニューで目にする「signature」って何でしょうか?...

タイ人の英語って? バンコクで調査
タイの首都バンコク。東京からは直行便で7時間。最近ではエアアジアXなどのLCCによる格安航空券で往復2万円台から気軽に行くことができる観光地です。アジア圏内だけでなく、アメリカやヨーロッパなどからの観光客も多く訪れる、まさにインタ-ナショナ...

留学っていくらかかるの?ロンドン短期留学の費用
今回はロンドンへ短期留学したい!とお考えの方にとって、一番気になるロンドン短期留学の費用についてご紹介します。 ロンドン短期留学を考えている方は、ぜひ参考にしていただければと思います!! <関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オン...

私のようになるな!留学失敗談
私は高校生の時に語学留学のためイギリスへ、社会人になって会社の研修のためにアメリカのビジネススクールへ留学したことがあります。 せっかくの貴重なチャンスだったのですが、初めての海外、初めての留学は、振り返ると「ああしておけばよかった。」と後...

寮生活とホームステイ、どっちが自分に向いてるの??
留学に行かれる方で寮生活とホームステイの2択で迷う人はかなり多いのではないでしょうか。 僕は迷わず寮生活にしましたが、失敗したとは思ってないものの、もう少し比較検討するべきだったなとも感じました。 ですので以下に寮生活とホームステイのメリッ...

効率的な英語の勉強方法は?留学中のスピーキング
僕はイギリスのオックスフォードで5週間留学した経験があります。 今回はそこで発見した効率的な勉強方法をご紹介します。 スピーキングを中心に書いているので、あまりライティングやヒアリングの参考にはならないかもしれませんが、ご了承ください。 <...

語学学校では味わえない満足感~スポーツ合宿(共同生活編)
2014年夏、高校生の甥の付き添いで、ロンドンでのスポーツ合宿に参加しました。スポーツを通した国際交流は、言葉の壁を意識させないところがあります。では語学の勉強にならないかというとそんなことはありません。今回は共同生活を通じて、スポーツとい...

泥棒にあったときに出た英語?
イギリスに留学していたときのことなんですが、カメラを盗まれたことがあります。もうね、ビックリするぐらいに本当に気軽にモノを盗んできたりするんですよね。日本ならば堂々と盗むということは、まずないことですから、そこはやっぱり油断していたなぁとは...

英会話で話す内容に困ったら
英会話では、何を話したらいいのかわからないという漠然とした悩みを持っている人もたくさんいます。ここでは、日本にいる外国人と、現地にいる外国人、それぞれと話す場合についてお話します。 まずは今日本にいる外国人ですが、日本にいるということは少な...

英会話教室の先生は毎回変わる方が良い
私はある期間だけ英会話教室に通っていましたが、講師は行くたびに変わって誰が来るのかわからない状態でした。初対面であることも多くて、色々な国や地域の人たちの先生が入れ替わり立ち替わりでした。 これを良しととるか悪しととるかはそれぞれですが、私...