子供

オンライン英会話スクールには子供むけのスクールもあります。
子供が学べるオンライン英会話スクールの紹介や子供オンライン英会話スクールで学ぶ内容など、お度もオンライン英会話スクールに関する記事をまとめたので、お子様の英会話の勉強としてオンライン英会話スクールを始めようとお考えの方は、ぜひご利用ください。

上達法

小学校でおこなわれる英語の授業、導入のABCはいかに!?

こんにちは。ころすけです。仕事柄、都内公立小学校の英語の授業をよく見学に行くんですが、一番初めのころの英語の授業ってどんな内容なのか気になったことはあるでしょうか? 導入期には欠かせない「ABCの読み方」「ABCの書き方」について、現場の様...
子供

机上の学習ばかりではマンネリ ~小学校の英語の授業でおこなわれるゲーム例~

こんにちは。ころすけです。前回の記事に引き続き、今回も小学校英語について書かせていただきます。さあ今回は公立小学校の英語の授業で頻繁に取り入れられているアクティビティをご紹介したいと思います。いったい現場ではどんな盛り上がりを見せているので...
スクール

小学生の英語学習にまつわる「あるある」

こんにちは。ころすけです。小学生の娘2人を持つ母親です。2人とも地元(東京都N区)の公立小学校に通っていますが、そこでは英語教育に対してさまざまな保護者の考えがあることがわかりました。こうして見聞きしたことをもとに、いくつか思うところを述べ...
スクール

こうしてクラスは盛り上がる! ~小学校の英語の授業~

こんにちは。ころすけです。都内の公立小中学校をよく訪れるという仕事柄もあって、笑い声の絶えない英語の授業も多く目にしてきました。先生たちの工夫が光る授業の様子を本記事にてお伝えしたいと思います。 あいさつで元気いっぱいに 公立小学校の授業は...
スクール

学校における英語のチームティーチング

こんにちは、ころすけです。都内の公立小中学校を中心に、ALTと現場のコーディネートや授業見学をおこなっています。そんな副業をしているがゆえに、英語の授業の実態についても詳しくなりました。本日はおもに「チームティーチング」について述べたいと思...
勉強法

「グローバル教育」=「英語ペラペラ」ではない (後編)

前編では、おもに都内中高一貫校における「グローバル教育」を扱いました。後編では引き続き、「グローバル教育」イコール「英語」なのか、という命題を掘り下げていきましょう。 そもそも「英語」の支配は歴史上で見たら最近のことだけれど… 日本人がひろ...
勉強法

「グローバル教育」=「英語ペラペラ」ではない (前編)

こんにちは、ころすけです。娘の中学受験準備にともない、最近は都内の中高一貫校の説明会によく出かけています。そんななか、どの学校もこぞって「グローバル」という言葉をキーワードに、それぞれの教育指針をパンフレットで示しています。「グローバルリー...
子供

褒めて育てよう!子どもに喜んでもらえる英語フレーズ

最近では本屋やニュースで、子育て関連の記事をよく目にするようになり、「褒めて伸ばす」をよく目にするようになりました。 英会話講師を始めた時に、「「子どもの目線」で子ども達と接して、とりあえず褒めてあげて。」と上司からアドバイスをもらいました...
子供

意外と知らない?子どもの好きなあの食べ物は英語で?

子ども英会話講師を長年勤めてきて、「子ども達にとって身近な物」をテーマに、様々な英単語やフレーズを指導してきました。その中でも、「食べ物」のテーマは男女や年齢問わず、生徒さん達に人気なテーマです。 幼稚園児や小学校低学年の生徒さんとは、お店...
子供

子どもと楽しく!英語の歌を生活の中に取り入れてみよう!

今年5月より年号が令和に代わりましたね!新年号が決定してから、テレビの音楽チャンネルでは「懐かしの平成ヒットソング」のコーナーが放送されていました。どの歌も自然とメロディーを聞いただけで、サビの部分の歌詞を口ずさみながら、懐かしい思い出に浸...
子供

英語のフレーズで遊んじゃおう!

「子どもの仕事は遊ぶこと」というフレーズを聞いたことがありますか?子どもにとって遊びというのは、ただ楽しむだけの行動ではなく、新しいことを学び、習得する上でとても大切な成長過程の1つとされています。絵本を開いて、ひたすらページをめくっている...
スクール

インターナショナル幼稚園の運動会

こんにちは。我が家の娘は都内のインターナショナル幼稚園(通称キンダー)に通っています。毎年秋に運動会(a sports day)があるのですが、本記事ではその様子をお伝えいたします。 多国籍な集まり キンダーに通う生徒さんのほとんどが日本人...
こんな時にこんなフレーズ

こども英語指導はお任せ!教室でこんなフレーズを (その1)

いよいよ2018年4月から、英語の小学校教育もさらなる前倒しの措置がとられました。これまで5年生から始めていた英語学習も、ついに3年生からスタートする運びとなりました。お子さんを英語教室に通わせる家庭も増え続ける一方、ご自身も「英語講師」と...
体験談

これがインターナショナル幼稚園の通信簿だ!

首都圏を中心にインターナショナル幼稚園やプリスクールがますます人気を博していますが、単に保育目的でお子さんを預けている場合と、完全バイリンガルにわが子を育て上げるべく預けている場合と、ご家庭によって英語熱の温度差に激しく開きがあります。筆者...
レベルチェックテスト

気軽に受けてみよう、英検Jr.

英語の早期教育がますます過熱する日本において、「英検Jr.(ジュニア)」は学習到達度の確認指標としてインターナショナル幼稚園や児童向け英語塾などで広く採用されている試験です。もちろん教育熱心なご家庭は個人受験もできますので、どうぞ気軽に受け...
子供

日本人家庭でもインターナショナル幼稚園に通わせてみる

こんにちは。ころすけです!わが子を都内インターナショナル幼稚園に通わせています。ご検討中の親御さんのために、簡単にレポートしてみますね。 そもそもインターナショナル幼稚園とは? 文字どおり解釈すれば、「多国籍な」幼稚園ということになりますが...