EnglistAからのお知らせです。

ChatGPTで英会話レッスン。毎日の壁打ちで英語学習が劇的に効率化される理由
英語学習者にとって、一番難しいのは実際の英会話です。 単語や文法を覚えたとしても、リアルタイムで英語を話すのは困難で、英語を話す能力は、単なる理論知識以上のものが求められます。 本格的な英語の会話を練習するためには、実際に英語を使う環境が必...

【Reddit】お金持ちで甘やかされた子供が厳しさに直面した瞬間をおしえて
お金持ちで甘やかされた子供の中には、常識外れの方が多いかもしれません。そして、なかには反感を買ってしまう行動をすることも。今回はRedditのスレッド「お金持ちで甘やかされた子供が世界の厳しさに直面した最高の瞬間」を見ながら、英語学習しまし...

編集現場の裏話をシェア!英単語集をつくるお仕事
こんにちは。元・英語教材編集者のころすけです。かつて出版社の編集部にて、中高生や社会人向けの英単語集を何冊も作ってきました。そんな編集現場の裏話をシェアしたいと思います。 単語暗記は英語学習の基本中の基本! 英語学習といえば、ボキャブラリー...

【Reddit】結婚写真家が教える離婚するカップルとそうでないカップルの違い
結婚式は幸せな一日ですが、残念ながら結婚生活が長く続かないカップルは少なくありません。何度も結婚式に参加するプロの写真家などは、離婚するカップルとそうでないカップルの違いが分かるのでしょうか?今回はRedditのスレッドの1つ「結婚写真家よ...

【英語記事】ミシェル・オバマ婦人へ集まったメッセージで英語学習
2019年1月17日、ミシェル・オバマ夫人が55回目の誕生日を迎えました。元ファーストレディーとして、そしてその温かな人柄で多くの人から尊敬や愛を集めたミシェル夫人。そんな彼女のもとには、どのようなメッセージが集まったのでしょうか?今回はD...

今までに体験した超常現象体験を教えて!Redditスレッドで英語学習
あなたはミステリアスや不可思議なことの目撃者となったことはありますか?例えば、ユーフォ―を目撃したなどなど。私はこれといって特にありませんが、世界には多くの人が常識では考えられないことを体験しているようです。今回は、英語圏のネット掲示板Re...

【AMA】フィンランド人が抱く諸外国のステレオタイプは?
AMA(~だけど質問ある?)は、スレッド主がユーザーからの質問に答えるRedditの人気コーナー。今回の主役は1人のフィンランド人です。いつもとは少し趣向が異なり、1人のフィンランド人が各外国に抱くステレオタイプのイメージを発表していくとい...

【ニュースで英語学習】マット・デイモンとジョージ・クルーニーの告白
オンライン英会話では、英語ニュースを教材に授業が進められることがよくあります。ニュースを読むことで英語力をつけることもできれば、世界の話題を学ぶこともできます。今回はハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ問題について語ったマット・デイモンとジ...

ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ問題
ハーヴェイ・ワインスタイン氏は数々のヒット映画を手掛ける大物映画プロデューサー。そんな彼がアカデミーから追放されるという衝撃的なニュースが世界中を激震させました。ワインスタイン氏はその権力を盾に長年にわたって女優達にセクハラを行っていたので...

知っているようで知らなかった? 水と水回りの言葉と表現
日々の暮らしにあって当たり前の水。日本で水といえば、飲んで安心・妥当価格で安定供給。でも、国や環境が変われば、「かつての当たり前」は、「今の当たり前」でない状況に直面することもあるかもしれません。水に苦労している地域は、世界中にたくさんある...

アメリカ人が好きな日本料理って?ホームパーティで喜ばれる日本料理5選!
ホームパーティのお話を前回書かせていただきましたが、アメリカに来て、パーティのホストになることも、およばれすることも多い中、やはり一番喜ばれるのが日本料理。 今回は、アメリカ人の皆さんに喜んでいただけた日本料理ベスト5をご紹介いたします。 ...

海外を離れると英語力は落ちるので…
私がイギリス留学にてお世話になったホストファミリーが話していたことがあります。 それは「日本人は帰国してから、あまり連絡をくれない。冷たい」というものです。 なんでも日本人の多くは、滞在中はとても礼儀正しく親切で、そしてフレンドリーでもある...

健康維持には重要な課題!留学中の食生活について
留学中の大きな課題の一つが、毎日の食事です。 食事は単に空腹を満たすためのものではなく、毎日を健康に過ごすための大切なものです。 ただでさえストレスの多い海外生活の中、どれだけ満足のいく食生活を送れるかどうかというのは英語習得に大きく影響し...

留学には知っておいた方が良い注意がある
留学は憧れている方も多いのではないでしょうか。 やはり英語を学びたいと考える人にとって、英語圏への留学というのは、大きなアドバンテージになるという事は間違いありません。 ですが、そんな留学にも注意点があります。その注意を知らないまま留学をし...

若すぎた?「留学」。ある女子生徒の挫折
大学時代、長期休暇を利用してアイルランド共和国への語学留学を繰り返していました。 その後大学留学をするための布石だったのですが、資金調達のためにアルバイトにいそしむ中、私の経験談を聞きつけて、同僚を通して相談を持ち掛けられたことがあります。...

1年くらいで結果を出すことも大切
留学というのは1年くらいで結果が出ないようだと、2年目以降の結果に期待できないことも多いです。 1年間やってきて、それである程度の成果が出てくるようなら、2年目以降の活動にも期待を持てるようになります。 しかし1年で特に結果が出ず、何をして...