海外ニュース

海外ニュース

プロテニス界を支えるのは男子選手?~大会主催者の発言に騒然

3月20日まで行われたテニスのBNPパリバ・オープンの期間中に、この大会のディレクターが「女子は男子テニスの人気に便乗している」などと発言し、スター選手を巻き込んだ騒動に発展しました。  この記事では、よく使われる慣用表現に注目してみました...
海外ニュース

twitterはあと10年生き残れるか?

あなたはtwitterを使っていますか?世の中にいろいろなSNSが登場して消えて行く中で、twitterは2006年3月21日の創業以来今年で10周年を迎えました。10年生き残ったのはすごいことですが、ウォール街では「twitterは20周...
海外ニュース

「世界一幸福な国」はデンマークがV3!~日本は53位。何が違うの?

「世界で最も幸福な国」はデンマーク。国連が3月16日に公表した「世界幸福度報告書」2016年版で、デンマークが昨年の3位から2年ぶりにトップに返り咲きました。デンマークが1位となるのはこれで3度目です。 報告書の内容がベースの記事なので、や...
海外ニュース

オバマ米大統領~歴史的なキューバ訪問

アメリカのオバマ大統領が、3月20日午後にキューバの首都ハバナに到着しました。現職米大統領がキューバを訪問するのは、実に88年ぶりのこととあって、世界中のニュースで大きく取り上げられました。55年間も国交が断絶されていた両国にとって、大きな...
海外ニュース

AI対人間~世紀の囲碁対決

グーグルが開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁(AlphaGo)」が、韓国のトッププロ囲碁棋士イ・セドル氏と五番勝負で対戦し、4勝1敗と完勝しました。セドル氏が唯一勝った第4戦は、初戦に敗れた時と同じほど大きく伝えられました。 世界を...
海外ニュース

薬物使用告白のシャラポワ~選手生命の危機?

女子テニスのマリア・シャラポワ選手(ロシア)が、1月の全豪オープンで行われたドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示したことを会見で公表しました。世界中に衝撃を与えたこの事件とシャラポワの今後について、アメリカのユーロスポーツ(Eurospo...
海外ニュース

アメリカは買い!ブレないバフェット流投資術

アメリカの投資家ウォーレン・バフェット氏は、会長兼CEOを務める投資持株会社「バークシャー・ハサウェイ」の株主(投資家)に宛てたレターで、アメリカ経済への自信を明らかにしました。 今回は、経済・投資に関する英単語や表現をチェックしながら、バ...
海外ニュース

キーワードで読む!アメリカ大統領選2016

今年、世界中の注目を集めているのが米国の大統領選挙です。民主党ではクリントン元国務長官とサンダース上院議員が予想外の接戦になっていますが、共和党では大富豪の実業家トランプ氏がリードしています。 米大統領選挙は、11月8日の本番まで一年近く続...
海外ニュース

iPhoneロック解除問題に揺れるアメリカのITの企業~生命の安全かプライバシーか?

アメリカのIT企業アップルと米連邦捜査局(FBI)が、テロ事件の容疑者が使っていたiPhoneのロック機能の解除をめぐって争っています。 プライバシー保護と生命の安全の間でアメリカ国民の意見も割れていますが、さらに気になるのはアップルと同じ...
アメリカ

この世とは思えない。死ぬ前に一度は「バーニングマン」に参加しなくちゃいけない25の理由

2015年8月30日から、9月7日までの一週間。アメリカ・ネバタ州の人里離れた砂漠のど真ん中で、約5万人が集まりました。もちろん、何かに引き寄せられてきたわけですが。これは、今最もホットで例年開催されている、あっちっちなイベント(フェスティ...
アメリカ

「いま最もホットな街」といえば。ポートランダーになる為の7つの体験。

「暮らしやすい」では語り尽くせない。全米で暮らしたい街No.1を誇るポートランド、バラの都です。最近、日本でも何かとメディアで取り上げられることが多いですよね。それでは、ポートランドの何がそこまで魅力を放っているのでしょうか。 おそらく、実...
アメリカ

ITの巨人たちに愛されるカフェたち。あなたをカリフォルニアに誘う7選

2%。この経済成長率を、サンフランシスコは維持します。 世界不況なんて関係がなく、常にイノベーティブなことが起こっている街なのです。GOOGLE、FACEBOOK、TWITTER。世界の名だたる企業がひしめく雰囲気により、カリフォルニアの太...
おすすめ

アメリカ近代史を彩る「カウンターカルチャー」って?象徴的な事件7選

大きな圧力に屈することなく、反抗する。なんだか物騒な言葉ですが。これまでの歴史を振り返ってみると、「世界が変わった」といえる出来事はいつでも、このような人の勇気ある行動が背景にあるような気がします。 この意識が風潮した時代があります。それは...
サービス

世界各国で行われている国際交流イベントに参加して文化体験を楽しもう!

サンフランシスコで活動している「SF Japanese Culture Club」へ参加してきました。これは2013年から始まったグループで、運営者が時期ごとに代わりながらも「サンフランシスコで日本の文化を楽しもう!」というコンセプトで続い...