ディズニーの新作『リメンバー・ミー』はすでに世界各国で公開されており、世界中で大ヒットを記録しています。日本では2018年3月16日公開予定ともう少し先ですが、本当に面白いのかどうか気になることでしょう。
今回は映画・ドラマ批評サイトIMDbを使用して、あらすじや評価を英語で見ていきます。私が実際に見た感想も紹介するので、ぜひ最後まで目を通してください。
『リメンバー・ミー』あらすじ
Despite his family's baffling generations-old ban on music, Miguel dreams of becoming an accomplished musician like his idol, Ernesto de la Cruz. Desperate to prove his talent, Miguel finds himself in the stunning and colorful Land of the Dead following a mysterious chain of events. Along the way, he meets charming trickster Hector, and together, they set off on an extraordinary journey to unlock the real story behind Miguel's family history. 【訳】 不可解にもミゲルの家族は音楽を禁止されている。そうであるにもかかわらず、ミゲルはミュージシャンとして成功することを夢見ているのだ。彼の永遠のアイドル、エルネスト・デラクルスのように。才能を必死に証明しようとした結果、ミゲルはまばゆくカラフルな死者への国へと迷い込んでしまった。死者の国でミゲルはさまざまなイベントと直面することとなる。死者の国でミゲルはチャーミングな詐欺師ヘクターと出会う。彼らはともに、驚くべき旅に出るのだ。そしてミゲルの家族に隠された驚きの秘密が明らかになる。
【単語解説】
・despite – ~にもかかわらず
・baffling – 不可解な、複雑な
・generation – 世代
・ban – 禁止
・accomplished – 熟練した、完成した
・desperate – 必死に
・prove – 証明する
・stunning – とても美しい
stunningはvery attractiveやvery beautifulなどと同じ意味です。しかしveryを使いすぎると、あまり洗練されていない印象を与えるので、stunningを使用するといいでしょう。
・trickster – 詐欺師
・set off – 出発する
物語の舞台はメキシコ。映画はメキシコの祝日「死者の日」をモチーフとしています。「死者の日」は日本のお盆みたいなものです。異なる点は、「死者の日」はお祭り感が強いところ。町中がカラフルに飾られ、バンドが演奏をしたり、パーティーが行われたりします。また忘れてはいけないのが「家族」の存在。
映画のメインテーマは「家族」です。ラテンアメリカでは「家族」を大事にする文化が根強くあります。毎週日曜日には家族全員が集まりランチを楽しむ、イベント時には家族・親戚が一堂に集まるのは普通です。
また家族全員が一緒に住むのも珍しくはありません。日本では、2世帯・3世帯住宅は珍しいですよね。でもラテンアメリカでは、孫から曾おばあちゃんまでが一緒に暮らしていることが多々あります。この文化の違いは、映画を観る前に知っておきましょう。
主人公ミゲルもまた曾祖母、祖父母、両親と一緒に暮らす少年。陽気で家族愛の強い一見すると普通のラテンファミリーですが、家族にはある掟があります。それが音楽禁止ということ。どういうわけか、ミゲルの家庭では音楽を弾くことはもちろん、聞くことも禁じられているのです。
しかしミゲルの夢は偉大なミュージシャンであり、ミゲルのあこがれであるエルネスト・デラクルスのようになること。
そして、あることがきっかけでミゲルは死者の国へと旅立つことに。死者の国は、その名の通り死者が生きる国で、ミゲルの亡くなった家族もまたそこで生活をしています。
ミゲルは死者の国で出会った詐欺師ヘクターと共に、死者の国を冒険するのです。そして彼の家族に隠された驚きの秘密が明らかに。
『リメンバー・ミー』の評価で英語学習
I knew absolutely nothing about this movie walking in, the only reason I was there was to take my daughter to see it is strictly because my wife said there was a short Frozen film that played along with the movie and my daughter just so happens to be the biggest Frozen fan on the face of the planet. Not only was I surprised by Coco, it might be the most in depth best story line I've ever seen in an animated movie. It was also educational and shed an entirely new light on the background of the Mexican holiday Dia De Los Muertos. Wonderful movie, can't say enough good things about it! 出典:IMDb 【訳】 この映画については全く知らなかったけど、娘を連れていくためだけにこの映画を観たんだ。妻が「アナと雪の女王」のショートフィルムが同時上映されると言って、娘がアナ雪の大ファンだったんだ。 『リメンバー・ミー』にも驚かされたけど、これは僕が観たアニメの中で最も深みのあるストーリーだったよ。教育的でメキシコの祝日「死者の日」というバックグラウンドに新たな明かりを灯したんだ。 素晴らしい映画だよ。いいところを挙げたらキリがないね。
【単語解説】
・absolutely – 完全に
・along with – ~と一緒に
・on the face of the planet
これはなかなか面白い表現です。意味は「この世で」。上の文では「娘はこの世で一番のアナ雪ファン」という意味になりますね。
・educational – 教育的な
・shed light on – 照らす
実際に見た感想を大紹介!
私は外国に住んでいるので『リメンバー・ミー』をすでに見ました。感想は、とにかく素晴らしいの一言に尽きます。基本的に映画は、スタートしたらドンドン面白さが上昇してクライマックスにたどり着く、その後は下降するのがパターンですが、『リメンバー・ミー』は映画のラストまで面白さが上がります。
ラストは涙腺崩壊です。映画で泣いたのは数年ぶりであれば、初めて映画館で涙を流しました。他の観客も息をのんでラストシーンに見入っていました。
文字通り笑いあり、涙ありの映画です。ラテンアメリカ独特の家族愛や料理、「死者の日」の細かな描写まで見事にされていました。