日々の空いた時間をテレビじゃなくて、YOUTUBEを観て過ごすという人も少なくないはずです。インターネットはエリアに左右されず、世界中のチャンネルを垣間見ることができるような仕組みとなっています。同じYOUTUBEを観ていても、観ているチャンネルは人それぞれで、無数のチャンネルが存在しているため、YOUTUBEに対するイメージも全然人によって異なるものでしょう。
日本で最も人気のあるユーチューバーの一人であるHIKAKIN(ヒカキン)さんは、「HELLO YOUTUBE!」という得意の機械音を披露してくれますよね。この最初の第一声である、挨拶はユーチューバーたちにとって、リスナーを印象づける大切なパートとして位置付けられています。
ところで、ユーチューバーというのはご存知でしょうか?YOUTUBEというプラットフォームを利用して、そこから得ることができる広告収入をもとに生活をしている人たちのことを指します。国内でも、海外でも、子供たちから人気な職業の一つに食い込まれているほどとなっています。
今回は、せっかくなので、世界で活躍している海外ユーチューバーたちの挨拶から、かっこいい第一声を学んでいきたいと思います。
一人ずつ見ていきましょう。
<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°
Hey, how is it going bros? My name is Peeeeeeeeeewdeeeeeepie (やあ、元気かい兄弟?私はピューーディーーパイです。)
全世界において圧倒的No.1の登録者数を誇る、Pewdiepieは「How is it going bros?」を使っています。これは、「How are you?」とは殆ど同意で使われるものではありますが、ネイティブスピーカーはこちらの「How is it going?」と使う頻度が高いみたいです。
また、broは愛称を込めて、語尾につけられることもあります。
What’s up guys it’s gonna be a good day today. I’m Ray Johnson. (やあ、今日はいい日だね。レイジョンソンです。)
Youtube上で人気の動画をピックアップして、解説するというネットニュース的な内容を展開するRay Johnson。「What’s up guys」直訳すれば、何か新しいことはあった?ということになりますが、How are you?とほぼ同義で、最近どう?と同じ意味になります。
Hello there, friends. (こんにちは。)
Jenna Marblesは女性でズバズバ言いたいことを言う、炎上系のユーチューバーです。彼女が使っている「Hello there.」のthereには、向こう側という意味があり、不特定多数に呼びかける際には頻繁に使われることがあります。
Hey, guys! (やあ、君たち)
おもしろ動画を配信するだけでなく、歌やダンスも上手でエンターテイナーとしての実力極めて高い、大人気ユーチューバーのNigaHigaはシンプルに「Hey, guys!」です。これは、よく使われるものですよね。guysは、日本語で言うとフランクに「みんな」と同じような意味合いを持っています。
Shut up! (静かにしろ!)
Smoshは面白い動画劇場を作る二人組。いたずら的な動画が多いため、「Shut up!」の掛け声から始まるのが動画の流れ的に適していますね。Smoshは英語がわからなくてもストーリーが理解しやすいので、初心者にもオススメの動画シリーズとなります。
いかがでしたでしょうか。世界を代表するユーチューバーは海外でも有名なので、ちょっと工夫した挨拶を試してみるのもよいかもしれませんね。人気ユーチューバーの真似していると、最初の話の掴みにもなる可能性もありです。