“too”は悪い意味?ネガティブな言葉のニュアンスを覚えよう

こんな時にこんなフレーズ
スポンサーリンク

「とても暑い」、「すごくお腹がいっぱい」などと言うとき、 “Too hot!” “I ate too much.”と言うことがありますよね。

 

日本語だと変わりがありませんが、英語では “too”を使うと「(過剰に)~すぎる」というネガティブなイメージを含むことが多いです。

 

今日は、 “too”の言葉のニュアンスについてご紹介します。

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

■ “too”の使い方

“too”にはネガティブなイメージがあると話しましたが、どんな時に使えば良いのでしょうか。

 

以下にいくつか例文を挙げるので、どれが正しいか考えながら読んでみてください。

 

① “I bought this coat yesterday. This is too warm. I really like it.”

 

② “I have to go to school , but I don’t want to. It is too hot today.”

 

③A: “I’m sorry, I really regret what I did.”

B: “That’s too late. I don’t forgive you.”

 

まず①ですが、

 

“I bought this coat yesterday. This is too warm. I really like it.”(昨日このコートを買ったんだ。これは暖かすぎる。すごく気に入っているんだ)

 

ここでの “too warm”を使ってしまうと、「とても暖かい」ではなく悪い意味で「暖かすぎる」となってしまうので誤りです。

 

代わりに“very warm”を使うと良いでしょう。

 

②は、“I have to go to school , but I don’t want to. It is too hot today.”(学校に行かないといけないけど、行きたくない。今日は暑すぎる)。

 

これは悪い意味で「暑すぎる」と言っているので自然なニュアンスになります。

 

③は、A: “I’m sorry, I really regret what I did.”(ごめん、自分がしたことを本当に後悔してるんだ)B: “That’s too late. I don’t forgive you.”(遅すぎるよ。許さないから)となっており、こちらも悪い意味なので正しい使い方になります。

■ “too much”の使い方

“too much”も “too”と同じように、「~すぎる」というネガティブなイメージを持ちます。

 

例えば、

 

“I don’t want to eat anything now. I ate doughnut too much.”

(今は何も食べたくない。ドーナッツを食べ過ぎたの)

 

といった風に使います。

 

友人宅に行って、ご馳走がたくさん用意されていたときには、間違っても

 

“Wow, too much!”(わあ、多すぎる!)

 

と言わないように気を付けましょう。

■その他の便利な表現 “too~to~”

高校英語で“too~to~”構文として勉強している方も多いかもしれません。

 

テストでもよくでてくる表現ですが、会話で使うと結構便利です。

 

“You are too young to drink beer.”

 

という感じで「too (形容詞) to (動詞)」の形で使います。

 

直訳すると、「君はビールを飲むには若すぎる」、つまり、

 

「まだビールを飲んではいけません」という意味です。

 

“You can’t drink beer because you are too young.”

 

のように言うこともできますが、 “too~to~”の方が短くて簡単ですよね。

■まとめ

「~すぎる」という意味での “too”は、肯定的な意味を持つときもありますが、大体がネガティブに捉えられがちです。

 

皆さんも“too”を使うときは、それを意識して使うようにしてくださいね。

 

<今回ご紹介した内容を要約すると>

  • “too”には否定的なイメージがある
  • “too~to~”を使うと簡単な表現に

<関連サイト> スカイプ英会話を探すなら! | オンライン英会話比較360°

タイトルとURLをコピーしました