難関大学の入試問題~英作文(京都大学2011年入学試験英語)

教材
スポンサーリンク

東京大学日本語教育センターの日本語を学ぶ人たちのための日本語解説のウェブサイトにはこういう一節があります。
「日本語は、わかっている名詞は、主語であっても述べなくてよい言語なのです。」

403 Forbidden

これはそのとおりで、私たちが日本語を話すときや書くときはこのおかげでとても簡単に表現することができるのです。
ところが、この主語を述べなくてもいい言語において実際に主語が表現されていない文章を英語に翻訳しようということになりますと厄介なことになります。英語では主語の省略は許されないからです。

京都大学の入試問題に、一貫して、主語(誰が、何が)を明示しない文章、の英訳を求めるものがありました。
挑戦してみましょう。

問題1 楽しい海外旅行

次の文章を英訳せよ。

楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ。
たとえば、悪天候や自然災害によって飛行機が欠航し、海外での滞在を延ばさなければならないことはさほど珍しいことではない。
いかなる場合でも重要なのは、冷静に状況を判断し、当該地域についての知識や情報、さらに外国語運用能力を駆使しながら、目の前の問題を解決しようという態度である。

解答1

曖昧な主語をそのとおりに訳してみましょう。

Some troubles often occur on foreign travel which should be a lot of fun.
For instance it is not so rare that the length of the stay abroad has to be extended for the flight cancellation due to terrible weather or natural disasters.
In any cases, the matter of prime importance is an attitude to solve the problem in front of the eyes with cool judgement to the situation and utilization of knowledge and information about that district and also a command of some foreign languages.

– occur on:発生する。
– should be a lot of fun:楽しかるべき。
– for instance:たとえば。
– not so rare:特別珍しいものではない。
– the length of the stay abroad:海外での滞在期間。
– natural disaster:自然災害。
– in any cases:いずれにせよ、とにかく、いかなる場合でも。
– the matter of prime importance:最も重要なこと。
– utilization:利用すること、活用すること、駆使すること。
– that district:当該地域。
– a command of some foreign languages:外国語が堪能であること、外国語運用能力。
– 最後のセンテンス:主語は「重要なのは」、動詞は「である(is)」、補語は「態度」、そしてwith以下に「判断と駆使すること」を記しています。

解答2

主語は曖昧なままですが、すこしわかりやすくしてみました。

Overseas travel must be fun but sometimes trouble happen.
For example, it is not unusual that bad weather and natural disasters make flights cancel so that staying should be longer than the original schedule in foreign countries.
In every case key points are dispassionate assessment of the situation and behavior to attempt to solve immediate problems by full using of knowledge and information of the area and ability of the foreign languages. 

直訳文
海外旅行は楽しいものであるはずだがしかし時としてトラブルも発生する。
たとえば、悪天候や自然災害が飛行機を欠航させそのために外国での滞在予定が当初のものよりも長くなってしまうということはありがちだ。
いずれの場合も、重要なことは状況を冷静に判断することそしてその地域についての知識や情報、そして外国語の能力をすべて活用して直前の問題の解決を試みる態度である。

解答3

あえて「私(I)」を主語として補充した英訳です。

I have many times experienced trouble in traveling abroad that is pleasant normally.
It is quite usual that I have to spend extra days in foreign countries because my flights are cancelled due to bad weather and natural disasters.
I believe that the most important thing in such case is cool judgement to the situation and attitude to solve the problems in front of myself using effectively knowledge, information of the area and ability of foreign languages. 

直訳文
私は、通常は楽しいものである海外の旅において何度もトラブルを経験しています。
私の乗るはずだったフライトが悪天候や自然災害のために欠航となることで、私が外国での滞在を延長しなければならないことはよくあるのです。
私は、そういった場合に、最も重要なことは、状況に対する冷静な判断そしてその土地の知識や情報また外国語の能力を効果的に使い、目の前の問題を解決しようという態度であると信じています。

問題2 愛好家の憂鬱

次の文章を英訳せよ。

人と話していて、音楽でも映画でも何でもいいが、何かが好きだと打ち明けると、たいていはすぐさま、ではいちばんのお気に入りは何か、ときかれることになる。
この問いは、真剣に答えようとすれば、かなり悩ましいものになりうる。
いやしくも映画なり音楽なりの愛好家である以上、お気に入りの候補など相当数あるはずであり、その中から一つをとるには、残りのすべてを捨てねばならない。

解答1

与えられた日本文にできるかぎり忠実に訳してみましょう。

As soon as usually a confession of the favourite is made in conversation with somebody, for example music or movies or anything, the question to ask the best in the category is given. If a honest answer should be provided to the question, it must be very troublesome. 
It is very difficult to select only one among several numbers of the candidates and put away all remains which anything of an enthusiast of movies or music should have. 

– As soon as usually:たいていはすぐさま、
– a confession of the favourite is made:何かが好きだと打ち明けると、
– in conversation with somebody:人と話していて、
– for example music or movies or anything:音楽でも映画でも何でもいいが、
– the question to ask the best in the category is given:ではいちばんのお気に入りは何か、ときかれることになる。
– If a honest answer should be provided to the question:この問いは、真剣に答えようとすれば、
– it must be very troublesome:かなり悩ましいものになりうる
– It is very difficult to select only one :その中から一つをとるには
– several numbers of the candidates :お気に入りの候補など相当数あるはずであり
– anything of an enthusiast of movies or music:いやしくも映画なり音楽なりの愛好家である
– put away all remains:残りのすべてを捨てねばならない

解答2

少し意訳してみます。

Confiding what the interest is in conversation of anything such as music, movies or some other things leads the partner to make a question of what the most favorite is immediately every time.
This question can be quite uneasy if the answer should be serious.
Having many candidates for the most favorite if being a lover for movies, music at all, selecting only one among them means disposing all of the remainder.

直訳文
音楽でも映画でも他の何かについてでも会話の中で、何が好きかを打ち明けることは、いつの時も直ちに、相手方に最も好きなものは何かという質問をさせることになる。
この質問は、答えが真剣なものであるとするならば、かなり容易ならざるものになる。
いやしくも映画や音楽の愛好家であるならば、最高に気に入っているものの候補としてはかなりの数のものがあるのであり、それらの中からたった一つを選ぶことは残るすべてを捨て去ることを意味するのだ。

解答3

こちらは「あなた(you)」を主語としてみました。

If you tell what your hobby is, you will be asked quickly what the most favorite one is among them such as music, movies or some others when you are talking with somebody.
This question might be very hard for you to answer honestly.
If you are a maniac movies or music maniac at all, you have many candidates for the favorite one and you have to abandon all remains except just one you select as the most favorite.

直訳文
あなたがだれかと会話をしているときに、音楽でも映画でも他の何かでも、もしあなたが気に入っていることは何かと話しますと、あなたはすぐさまその中で一番好きなものは何かとたずねられます。
この質問はあなたにとっては真剣に答えるのはとても厳しいことになるでしょう。
いやしくもあなたは映画や音楽の愛好家である以上、あなたは多数の一番好きなものの候補を有していて、そしてあなたは最も気に入っているものとして選んだただ一つを除いて残りすべてを捨去らなければならないのです。

まとめ

仮に日本文に主語がなかった、あるいは主語が単純な人やものではなく、状況を説明している句や節であったとしても、英語として何を主語とすべきかということはすぐわかると思います。
自分が、考えやすいように、文章に沿った主語を設定する、あるいは「私」や「あなた」を主語として書き進める、いずれの方法をとっても問題ありません。
与えられた日本文の主旨を損なわないようにわかりやすく英訳できれば、十分に得点できると思います。
今回の英訳を参考に、みなさんも学習してみてください。

タイトルとURLをコピーしました