10月5日は世界が変わった日です。1962年10月5日は、私たちの生活に大きな影響を与えることになったロックバンドThe Beatlesのデビュー日です。現代でも世界中の人々に愛されるビートルズで英語学習をしましょう。
The Beatles大紹介!
世界中の人が知っているビートルズ。年代を問わず誰もが一度は彼らの音楽を耳にしたことはあるはずです。しかし、ビートルズというバンドは知っている方は多いですが、ビートルズを構成するメンバーをご存知ですか?1960年代から70年まで活動した(意外と活動期間は短いですよね!)ビートルズで活躍したメンバーは4人。全員の名前を言えますか?ビートルズはバンド自体も偉大ですが、メンバーたちがすごすぎるのです。
ジョン・レノン
言わずと知れたビートルズの顔。ジョン・レノンはボーカル、ギターを担当し、数多くの歌を作曲・作詞しています。ジョン・レノンはビートルズのリーダーです。妻はオノ・ヨーコさんですね。ビートルズ解散後にはアルバム『イマジン』、『ダブル・ファンタジー』などを発表し、ソロとしても大成功を収めました。1980年12月8日にマーク・チャップマンにより銃で撃たれ、享年41歳という若さでこの世を去りました。
ポール・マッカートニー
生きる伝説として今でも世界中の人々に影響を与えているのが、ポール・マッカートニー。ビートルズではジョンとともに、ボーカル、演奏、そして作詞作曲を担当しました。名曲”Yesterday”の大部分を作詞し、”Hey Jude”ではメインボーカルを務めています。
ジョージ・ハリスン
ジョージ・ハリスンは、主にリードギタリストとしてビートルズ在籍中は活躍しました。しかし、作詞作曲や歌唱力でも高いスキルを持ち、解散後はソロとして大活躍しています。彼の代表作と言えば、アルバム”All Things Must Pass”。ビートルズ在籍時代はジョンとポールの陰に隠れていましたが、その才能は素晴らしいの一言です。ぜひ彼のアルバムを聴いてみてください。
リンゴ・スター
ビートルズの絶対的ドラマーとして活躍したリンゴ・スター。そんな彼もまた時々ボーカルとして活躍しました。ハリスンと同様にあまり目立たないメンバーでしたが、ドラムの腕は超一流で高く評価されています。またマルチな才能を持ち合わせ、音楽のほかに、映画俳優としても活躍していました。
Here Comes the Sun
“Here Comes the Sun”はビートルズのメンバー、ジョージ・ハリスンが制作した曲です。アップルレーベルでの打ち合わせを抜け出したジョージは、友人エリック・クラプトン(イギリスの伝説的ミュージシャン)の自宅に向かったそうです。そこでジョージは自由と幸福を感じ、音楽の道に戻ることにしました。その後に書いた曲が、”Here Comes the Sun”です。
Here comes the sun (doo doo doo doo) Here comes the sun, and I say It's all right
【単語解説】
・Here comes
直訳すると「ここが来る」となり、意味が分からなくなります。Here comes~は~が来ることをワクワクしていたり、嬉しい気持ちを持つときに使われます。よくお父さんがHere comes the ice cream「ほら、アイスクリームが来たぞ」と子どもに言います。アイスクリームが来るのをワクワクしているからですね。
曲中ではhere comes the sunとなっています。つまり、太陽が来るのをずっと待っていて、やっと現れたというニュアンスです。シンプルにジョージは太陽が現れたのを喜んでいます。
Little darling, it's been a long cold lonely winter Little darling, it feels like years since it's been here
【単語解説】
・Darling
おなじみの表現ですね。「最愛の人」、「いとしい人」もしくは「ダーリン」です。このような表現は無理に訳に組み込む必要はありません。
【解説】
ジョージはマリファナ所持で逮捕されたり、病気に冒されたりと大変な時期を過ごしていました。この辛く厳しい時期をCold Lonely Winterと表現しているのではと考えられています。
Here comes the sun Here comes the sun, and I say It's all right Little darling, the smiles returning to the faces Little darling, it seems like years since it's been here
【単語解説】
・It seems like years since~
「~してから何年もの時が過ぎたように感じる」という意味です。seemsの代わりにfeelsを入れることも可能です。
Here comes the sun Here comes the sun, and I say It's all right Sun, sun, sun, here it comes Sun, sun, sun, here it comes Sun, sun, sun, here it comes Sun, sun, sun, here it comes Sun, sun, sun, here it comes Little darling, I feel that ice is slowly melting Little darling, it seems like years since it's been clear
【単語解説】
・ice – 氷
・melt – 溶ける
・clear
「明確な」や「明るい」という意味で知られていますが、「天気がいい」という意味もあります。clear upで「天気が良くなる」です。
Here comes the sun Here comes the sun, and I say It's all right Here comes the sun Here comes the sun It's all right It's all right
こうやって歌詞を見てみると、難しい単語は一切使われていません。高校もしくは中学英語だけで理解するには十分です。ビートルズの曲が英語学習におすすめされている理由は、簡単な英語表現ばかり使われているところにあります。英語は簡単ですが、聞き取ることはできましたか?
スピーキングですぐに使えることはできますか?読んで理解するのと、使えることになるのは別です。ぜひ実践でも使えるようになってください。
どの曲で英語学習する?
The Beatlesの曲は、本当に英語学習にピッタリのものばかりです。誰もが1つはお気に入りの曲を持っていることでしょう。ちなみに私のお気に入りは”Norweigian Wood”(なかなかハードな歌詞と穏やかなメロディがたまりません)。ビートルズの曲を分析してインプットした後には、ひたすら楽しく歌うだけです。ぜひビートルズの曲で英語学習をしてみてください。