留学前にしておくべきだったと感じたこと

留学情報
スポンサーリンク

私は、大学三年を終えたあとに休学し、アメリカのインディアナ州に約2年間留学していました。
今回は、留学を終え、留学先の語学学校などでクラスを受ける前に準備しておけばよかったことなどについてお話したいと思います。

日本での大学では経営学を専攻していましたので、英語を本格的に勉強したこともなく、文法とリスニングは会話に比べると得意な方でしたが、英検準二級程度、英会話もほぼできない状態でした。

アメリカでは語学学校に通い、はじめは寮に住み、生活に慣れてからはアパートを借りて住んでいました。
語学学校では、クラス分けのテストを受け、スピーキング、ライティング、グラマー、リスニング、後半はリサーチやディスカッションなどのクラスを受けていました。

クラスを受けてみてはじめに感じたのが、文法やライティングより会話のレベルを上げてから渡米すればよかったと思ったことです。
先生やクラスメイトが話していることはなんとなくわかる、テキストに書かれてあることも大体理解できる、でも言いたいことが言えないという状態だったからです。
わからない点の質問の仕方がわからないのはせっかくクラスを受けているのにもったいないと感じました。

また、アメリカの授業では日本と違って意見を求められることが多く、例えば、新聞記事などをクラスでとりあげ、このことについてどう思うか、どういう解決策があるか、などです。

日本では先生の話を聞いているだけの授業が多かったのと、やはり、言いたいことが英語ですんなり出てこないことで初めはとても戸惑いました。
言いたいことをどのように表現するのかがわからず、表現できる言い回しを使いその場をしのぐという場面も何度かありました(-_-;)

留学先で出会った日本からの留学生と話してみると、同じような悩みを持っている方がほとんどでした。
クラスで使っているテキストは易しい、でも会話となるとどう表現していいかわからない、などです。

個人的に感じたのが、ほかの国の生徒は文法があまり得意ではないけれど、とにかくよく話すという点です。
文法などでつまずいても、先生にどんどん質問するので上達するのが早いなという印象を受けました。

私の場合、自分の言いたいことを表現できるまでに時間がかかり、はじめのうちは質問もできない状態だったので、留学前にもっと英会話に慣れていれば上達も早かったのではないかと感じています。

とはいっても、日常生活でも英語を使わなければならないので、時間が経てば嫌でも慣れてきますし、学校外で友達と遊びながら楽しく英語を学ぶこともできました。私の通っていた学校は日本からの留学生が私を含め2人、多い時で4人という状況だったので、日本人留学生だけで行動するといったこともなく、いろいろな国の友人、現地の友人がたくさんできました。

留学前はアメリカの大学に編入したいと考えていたのですが、父が体調を崩したこともあり、結局は日本に戻り休学していた大学に復学しました。
約2年の留学で英語は大分上達しましたが、自分の英語力をさらに上げたいと思っており、機会があればぜひまた留学したいと考えています。

M、女(29)

タイトルとURLをコピーしました