【もう見た?】映画『ラ・ラ・ランド』のレビューで英語学習

映画
スポンサーリンク

今年、日本で公開された映画『ラ・ラ・ランド』。日本では2017年2月24日に公開されましたが、アメリカ合衆国を始めとする多くの国でも公開されました。

公開前から話題沸騰でしたので、観たという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は『ラ・ラ・ランド』を実際に見た外国人のレビューを見ながら英語学習を行っていきたいと思います。

『ラ・ラ・ランド』って?

映画『ラ・ラ・ランド』はミュージカル映画です。映画『セッション』のデイミアン・チャゼルが今作を務めます。主演を務めるのはライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの人気と実力を兼ね備える2人の俳優です。

今作はエミー賞を総なめにし、アカデミー賞にも『タイタニック』と『イヴの総て』に並ぶ歴代最多の14部門にノミネートされている、まさに現在大注目の映画です。

あらすじは女優志望のミアがある日場末へ出向きます。そこでピアノ演奏を行っていたのがセブ。彼の演奏に魅了されたミア。2人はやがて恋におちます。お互いの夢を応援しあういい関係を持っていた2人ですが、、セブが参加したバンドが売れ始めたことをきっかけにすれ違いが起きてきます。

ミュージカル映画の傑作と称される『ラ・ラ・ランド』は新鮮であり、どこかノスタルジーを感じさえします。そんな映画ですが高評価だけなのでしょうか?実際に観てみた人々のレビューで英語学習を行っていきましょう。

『ラ・ラ・ランド』のレビューで英語学習

■高評価

The last time, I felt like this, in a cinema, I was six years old and I was watching Star Wars. I never imagined, I would ever find that feeling again in a cinema. That sense of being transported to another world. 

The opening sequence took my breath away and I never got it back. Not even at the end - which left my head spinning. It is a beautiful film with soul, wit, charm, style and love. It is simply outrageous! Bold and fantastic and fantastical. 

最後に映画館でこんな感情を持ったのは6歳の頃に『スター・ウォーズ』を観たときだよ。映画館でこの感情を再び見つけるとは想像しなかった。他の世界へ連れていってくれる映画だよ。

オープニングはハッと息を持っていかれて、その息が戻ることはなかったさ。終わりでもだよ、頭だけがくらくらしていたんだ。この映画は魂、ウィット、チャーム、スタイル、そして愛を兼ね備えた映画だ。単純にすごいんだ!大胆で素晴らしくて幻想的なんだ。

単語解説
・take someone’s breath away
これはよく見る表現なので覚えておきましょう。「息を持ち去る」という直訳になりますが、これは「驚きや感動で息をのませる」という意味です。

・make one’s head spin
これは「頭をくらくらさせる」という意味です。この人物はオープニングで息を持っていかれて、エンディングまで息が戻ってこなかった、つまり酸欠で頭がくらくらしているというジョークですね。とにかく最初から最後まで素晴らしかったということです。

・outrageous
outrageousは「とんでもない、常軌を逸している」というネガティブな意味が辞書には載っています。しかしここではネガティブな意味では絶対に使われていませんよね。実はスラングで「すごい」という意味があるのです。

La la loved La la Land. The talent is outstanding, from Emma Stone's acting to Gosling's piano playing. The rhythm, the changes of scene, use of camera.. The movie truly demonstrates talent and produces emotion. 

ラ・ラ・愛されるラ・ラ・ランド。素晴らしい才能の集まりだよ、エマ・ストーンの演技からゴズリングのピアノ演奏までね。リズム、シーンの切り替え、カメラの使用…この映画は才能を披露していて感情を制作しているんだ。

単語解説
・outstanding – ずば抜けた

■低評価

I was so excited about watching this movie because everyone was hyping about it. 20 minutes into the movie and I was ridiculously bored, the storyline just isn't captivating

皆が話題にしていたから、この映画を見るのを楽しみにしていたわ。20分間映画を見ていると、信じられないほど退屈になってきたわ。ストーリーラインは魅力的じゃなかったわね。

単語解説
・hype
hypeはまさに『ラ・ラ・ランド』を表現しています。この意味は「話題にする」です。他にも「ワクワクする」、「過大に宣伝する」などがあります。

・ridiculously
ridiculouslyは日常会話で頻出なので必ず覚えておきましょう。「ばかげた、ばかばかしい」という意味で有名ですが、「信じられないほど」という意味もあります。日常会話では「信じられないほど」の意味で使用されます。
・captivating – 魅力的な

Overrated, in my opinion. I enjoyed the jazz, and it was shot beautifully but the singing and dancing was rudimentary at best and the modern day film style of acting doesn't blend well with a musical style film from yester-year. I did like the non Hollywood ending however.

個人的には過大評価されているね。ジャズは美しく撮影されていて楽しめたよ、でも歌とダンスはそこそこで、現代の撮影スタイルと過去のミュージカルスタイルは合わないね。それでもハリウッドらしくないエンディングは好きだったけどね。

単語解説
・overrated
overratedは「過大評価された」です。では「過小評価された」は?そうです、underratedです。

・at best – そこそこ、せいぜい

・blend well with
これもまたよく使用される表現です。意味は「~によく合う」。

・yesteryear – 過去、往年

The music was great, but we agreed that the dancing was disappointing after all the hype, and the story never built into anything interesting. The music might be considered the most interesting aspect of the movie.

音楽は素晴らしかったわ、でもダンスは過剰宣伝のおかげで残念だったわね。ストーリーも何も面白いものがないわ。音楽は映画で最も面白いものとして考慮されるかもね。

あなたはもう観ましたか

今回は少しだけ低評価のレビューを多めに紹介しましたが、言うまでもなく高評価の方が圧倒的に多いです。私も実際に観ましたが、本当に素晴らしかったです。特にライアン・ゴズリングのピアノ演奏と演技は印象的でした。

英語学習にもおすすめの映画ですので、ぜひ観てみてください。

タイトルとURLをコピーしました